勉強に関することなどを書いていくブログ

全国で勉強苦手、できないというお子さまがいらっしゃる保護者さまの悩み、不安を解決、解消するブログです

多くの人が気にしている、学歴コンプレックスについて




学歴コンプレックスといっても例えば、学歴のトップは



細かく見れば、東大理科Ⅲ類ですよね、他の学部の東大生の方は



理Ⅲの方に学歴コンプレックスを感じる人もいるんでしょうし



早慶の方たちは、東大に学歴コンプレックスを感じる人も中にはいるのかと思います



GMARCH、日東駒専・・・きりがないんですよ、本当に…



ようは、社会に出たときに自分の適正あるポジションを見つけ



そこで活躍し成果を出せればいいんです、東大を出た人たちだって



別に全員が全員スーパーマン、スーパーウーマンじゃないので



どのポジションでも活躍でき成果を出せるわけではないんですよ



勉強できるというポジションがあった場合は、圧倒的な差で



東大生の勝ちでしょうけど、でも勉強を教える、指導するというポジションがあった場合



勝てる人もいると思いますけど、勝てない人も必ず出てきます



勉強できない子に対しては、学歴がある人よりも

ない人の方が



指導に対する努力ってするんじゃないかと個人的には思いますけどね



まず勉強できない子と高学歴の人って勉強に関しての差がありすぎるんですよ



例えば、中1の基礎レベルの内容も全くわかりません



となった場合、高学歴の人は、最初は懇切丁寧に指導するかと思いますけど



次第にマジかよこいつ…こんな問題もわかんないのかよ…となってしまうのではないでしょうか



自分こんなバカに教えるの嫌だわ…とか、でもそんな空気を醸(かも)し出してしまうと



その勉強できない子は、普通に感じ取りますからね、自分も経験者ですのでよくわかります



そうなるとバカと思われたくないので、あぁ!わかった、わかった、なるほど



と、言いだしたり、先生教えるのうまい!わかりやすい!と言うようになったり



勉強の成績は全く上がらないのに、大根役者としての成績は上がるようになります



生徒によっては、親にあの先生わかりづらい、とか、嫌い、と言う人もいるかもしれないですけど



でもこの場合勉強できる人は、ここのポジションでは惨敗ですよね



しかも、教えるとか指導するというポジション自体適性はないと個人的に思います



高学歴の人でも指導力がある人は、人として柔軟でしょうし



人として優秀だから指導力もあるという、高学歴は関係ないです



ですので、学歴コンプレックスがあるのであれば

、自分が勝てる分野、ポジションはどこなのか?



どのポジションならば、自分は成果を出せ努力をし続けていくことができるのか?



ということを模索してみてはどうでしょうか、という提案で終わりたいと思います