勉強に関することなどを書いていくブログ

全国で勉強苦手、できないというお子さまがいらっしゃる保護者さまの悩み、不安を解決、解消するブログです

失敗や変化を恐れていては、いい未来はないですよ、という話




失敗することを恐れていては、いい未来は開けないです



受身のままでは、人生、何も変わらないですし、これといった変化もないです



受け身でいても、座して敗北を待つようなものではないですかね?



まずは自ら変わる小さなチャレンジをしてみるのはどうでしょうか?



みなさんなら必ずできると思います



そして、これからの激動の時代を生き残るためにはただ待っているだけでは、ダメだと思います



弱みを強みに変える地道な努力をし続けませんか?



リスクはありますが、自らが何か新しいものを創り出す先駆者として



新しい人生をスタートしてみるのもいいのではないでしょうか



年齢や環境はあまり関係ないと思います、チャレンジをしない人は



やりたくない、やっても無駄、失敗したくない、笑われたくない、恥をかきたくない



など、臆病になっているだけではないでしょうか?



成功している人たちは、ほぼ全員、何年もの地道な努力の



積み重ねがあるということを忘れては、いけないですよ



例えば、サッカーなら浦和レッズはJリーグができた当初はあまりにも弱すぎて



Jリーグのお荷物と言われてたんですよ、みんな浦和レッズをバカにしてましたし



昔、Jリーグチップスというお菓子があったのですが



浦和レッズの選手のカードは、みんな捨ててました…



当時は、ヴェルディ川崎の選手のカードをみんな欲しがってましたね、懐かしいです…



けど今は浦和レッズといえば、Jリーグの中でもトップレベルの強豪チームですよね



どんな天才でもお金を稼ぐことに飛び級はないです、勉強やスポーツのようには、いかないですよ



まずはコツコツ0を1にする作業を繰り返し、自分が無理なく



続けられる地道な努力を正しい方向に向かって、こなしていく



これ以外、やらなくていいですよ、大した成果出ないですから



本当に塵も積もれば山となる、という、ことわざは正しいと思います



ここでいくつかの、類義語を書いておきます



※雨垂れ石を穿(うが)つ



意味:小さな努力でも根気よく続けてやれば、最後には成功する



※九層の台(うてな)は累土(るいど)より起こる



意味:九階の高層建築も最初はわずかの土を積みあげることから始まるということ



小さな物の積み重ねが、結局は大をなすことのたとえ



※滴(したた)り積もりて淵(ふち)となる



意味:わずかなものでも多く集まれば大きなものとなることのたとえ



※積羽(せきう)舟を沈む



意味:軽い羽根も大量になると、その重さで舟も沈む



小さなことも積もり重なると大事になることのたとえ



※小さな流れも大河となる



意味:小さな川がたくさん集まれば大きな川になるように



小さな努力でも長く続けていれば、やがて大きな成果を得ることができることのたとえ



※点滴(点滴)石を穿(うが)つ



意味:小さな努力でも、根気良く続けていれば成果が得られることのたとえ



最後に動けば必ずなにかしらの発見や気づきがありますし、必ずなにかしらの変化があります



そして、動けば動くほど人は強くなっていくと思いますので



本当に日々の地道な努力の積み重ね、くどいですが、これほど重要なことはないんですよ



しかし、ときにはゆっくりと休むことも重要かと思いますので



たまにはのんびりと体を休めてください、毎日お疲れ様です