勉強に関することなどを書いていくブログ

全国で勉強苦手、できないというお子さまがいらっしゃる保護者さまの悩み、不安を解決、解消するブログです

勉強できない子は、FC塾に行っても勉強できるようにはならないですよ、残念ながら…という話




別にFC(フランチャイズ)塾をディスってるわけでもなんでもなくて



例えば、週に1回50分、英語と数学だけを勉強しに塾に通っています



そして、期末テストでは30点UP!志望校に逆転合格、みたいな例があったらみんな高学歴ですよね



高学歴すぎて、財務省内の会話みたいになるかもです



財務省ってほとんどの人が東大出身なので、東大を出ているのが



当たり前だと思っているので、東大卒ありきで、いろんな会話になるらしいです



例えば、高校時代の話だとか、大学時代はどんなサークルに入っていたのとか



別に東大卒以外の人をバカにしているとかではないでしょうけど(人によってはいると思いますけど)



周りがほとんど東大卒なので、東大の中に財務省があるみたいな感覚なのかもしれないです



話が少しずれましたけど、勉強苦手な子、できない子は



ある程度、形が決まっている指導を受けたところで



意識そのものが形を変えるなんて、基本ないと思った方がいいと思います、期待するだけ無駄です



家をリフォームするにしても、外壁を変え、見栄えを良くしても



肝心の家を支えている柱などが腐っていたりして、大きな地震が来たりしたら



倒壊してしまい、リフォーム代が無駄になるかもしれないですよね



勉強が苦手、できない子がFC塾に通ったとしても



所詮、表面的な部分のリフォームなんですよ、根本的な解決ではないんです



仕組みの問題です、その他にも、あらゆる知識などを教えなければいけないわけですけど



教えてる指導者が、大学生の場合そういったことって教えられるんでしょうかね?甚だ疑問です



ビジネスという観点からみた場合、うまい仕組みづくりで、よくできているな



と、思うところもありますけど、ときには、これは酷いな…と思うところも正直あります



けど肝心の勉強を学ぶということに関しての仕組みづくりは



さすがに無理があるんですよ、ある程度、塾で勉強して



それなりの学校に合格してもらえれば、それでいい



それで十分だと割り切るならばいいかと思いますけど



しかし、そんな程度では、その先の人生、勉強なんてしないですよ



1、学生時代は勉強したけど、社会人になってからは勉強しない



2、学生時代は勉強しなかったけど、社会人になってから学ぶことの重要性に気づき勉強し始めた



3、学生時代は勉強し、社会人になってからも学ぶことを継続している



ここで一つ質問ですけど、この三つの中でどれがいいですか?



何十万、人によっては、何百万というお金を失っても



また稼げますけど、失われた貴重な時間はもう一生、戻ってこないですからね



安易な気持ちや感覚で選んでしまうと、将来、後悔し



悩み苦しむ、はめになる可能性もありますので、気をつけた方が



いいのではないでしょうか、という話で終わりたいと思います