勉強に関することなどを書いていくブログ

全国で勉強苦手、できないというお子さまがいらっしゃる保護者さまの悩み、不安を解決、解消するブログです

勉強ができない人って2パターンあるんですよ、という話 Part1




勉強ができない人って2パターンに、わけることできるんですね



それは、中1の理科で習う植物みたいな感じですかね



植物も被子植物と裸子植物に、わけることができ



被子植物は胚珠(はいしゅ)で覆われていて、裸子植物は、むき出しということを



中1の理科の基礎レベルの問題として、いやいや学びます



そして、勉強できない人を2つに、わけますと、まず



勉強できないとは、基本、勉強をやっていないというのが起源なんです



全ての勉強できない人の始まりです、進撃の巨人で例えるならば、始祖ユミルですね



勉強できない人は、勉強をやっていないという場所から生まれてくるんですよ



ここで勉強をやっていない人を、細かくアメーバみたいに分裂させますと



1、勉強をやっていないから勉強ができない



2、勉強をやっているけど、勉強ができない、という2つの形になります



1の方は、本当にいろんな原因があるので、一概に



これが原因というふうに決めつけることは、できませんけど



一番多いパターンとしては、理解するまで、覚えるまでやっていない



理解し覚えたけど、忘れないように反復学習をしていないという形が



一番、勉強ができないというものになるのかと思います



劣悪な家庭環境で、勉強どころではないという人たちもいますので



勉強ができない=バカだとか、頭が悪い、耐える力がない、などの決めつけは



良くはないですよね、ヤングケアラーの方だって、実際にいますからね



1の方に関しては、勉強をしっかりとやればできる人も多くいますので



それは本人のやる気の問題だったり、環境の問題だったりするだけです



そして、いろいろと考えなければ、いけないのが、2の方の人たちなんですね



自分もどっちかといえば、2よりなのかと思います



その理由に関しては、Part2で書いてみたいと思います