勉強に関することなどを書いていくブログ

全国で勉強苦手、できないというお子さまがいらっしゃる保護者さまの悩み、不安を解決、解消するブログです

最低でも日東駒専と言っている人は、社会に出たら何をするんですか?という話




たまにいろんな人の話を聞いたり、見たりしていると、もはや



それなりの進学校に進学した方たちの常套句(じょうとうく)(決まり文句)



と、言いますか、伝統になりつつある、決まり文句みたいになっていて



最低でも、日東駒専という謎の言葉が定着している感じは、否めない気がします



おそらく最低でも、日東駒専を出ておけば、それなりの企業に就職できるよ!



という、30年も40年も前ぐらいの人たちが言い放ったことによって



それが、今でも受け継がれているのかな、と思います



たしかに一部の大手企業、とくに財閥系とよく言いますけど



そこの本社などに採用されるとなった場合、日東駒専卒の人たちを



採用するというのは、あまりないのかもしれないです



でもそれは、学歴フィルターといった部分を重点的に見て決めるのではなく



人としての部分や、その他の部分が優秀で、すぐに戦力になるのか?



成果をしっかりと出してくれるのか?という点を重視して採用してると思いますよ



新入社員として採用される場合は、社会人として働いていた



実績というものが、何もないわけなので、学歴だとか



人としての部分などを、面接などで判断して決めるしかないんですよ



当然、優秀であろう人を採用したとしても、全然活躍してくれない



成果を全く出せない人もいるでしょうし、辞める人は、すぐに辞めますからね…



そもそも大手企業に入ったら仕事は、基本激務ですし



今はもう終身雇用制なんて崩壊しましたし、運良く大手企業に入れたとしても



これからは30代、40代で普通にリストラされるという



過酷な運命が待ってるかもしれないです



大手企業の経営陣なんて数字しか見てないですし、物言う株主にも



グチグチ言われるんですよ、数字出せ!売り上げ上げろ!と言って



なので、最低でも日東駒専って言っている人は、視野が狭いから



そんなことを言ってると思うんですよ、これからの時代は



どのようなところで需要が生まれ、どういったものが形を変え



どのように移り変わっていくのか、その中で自分ができることは、何があるのか?



ということを考え行動できているのであれば、社会に出ても



自然と役に立つ人間、成果を出せる人間に成長していけるのではないでしょうか、という話です