勉強に関することなどを書いていくブログ

全国で勉強苦手、できないというお子さまがいらっしゃる保護者さまの悩み、不安を解決、解消するブログです

新潟市内の小、中学生、おすすめ進路コースを考えてみた Part1




小学生から自分の進路、例えば、ここの高校に行きたい!よし!目指すぞ!



と考えている、インテリ小学生の方は、あまりいないのかと思います



中学生でも1年生、2年生ぐらいでは、漠然(ばくぜん)と考えていて



高校なんてよくわからない、という考えの中学生も、それなりにいるのかもしれないです



でも、さすがに中学3年生ぐらいになってくると周りが、受験色に染まってきますので



中学3年生の秋頃には、ほぼ全員、どこの高校を目指すのか?



どの高校が、今の自分の学力なら合格できるのか?



など、三者面談もありますので、意識をするようには、なるのかと思います



その中で、あくまでも自分が、おすすめするコースというものを



提案してみたいと思いますので、参考になるかは、わかりませんけど



こういった進路もあるのか?というぐらいの捉え方をしてもらえたら嬉しいです



いくつかあるのですけど、その中で3つほど、提案させていただけたらと思います



まず一つ目が、新潟大学を目指すコースです、新潟大学に入れさえすれば



高校なんてどこでもいい!と思うかもしれないですけど



新潟大学といっても国立大学ですし、新潟高校に合格できたからといって



全員が全員、新潟大学に合格できるわけではないですからね



勉強量も増えますし、難易度も上がり、プラス国立大学なので



二次試験という、おまけ付きですので、新潟高校に受かったからといって



勉強を頑張り続けなければ、まず受からないと思います



でも、昔ですね、一緒に働いていた人の中に偏差値50台の高校から



現役で新潟大学に合格した人たちも、何人かいましたし



失礼ですけど、とりわけ、頭が良いな?という感じでは、一切なかったですので



誰でも、というわけではないですけど、勉強を頑張り続けるならば



それなりの人が、合格できる範囲になるのかと思います



偏差値30台の高校からも現役合格の人は、実際にいますからね



同じ国立大学でも、東大となると自分には、何も言えないです



そして二つ目が、長岡高専を目指すコースになります



新潟市内の小、中学生の方は、基本、寮生活をすることになり



土、日だけ実家に帰ってくるという人もいると思いますし、実際にいましたね



長岡高専を卒業した後は、近くにある国立の長岡技術科学大学に進む人もいますし



長岡高専を卒業した後は、就職する人も一定数いるのかと思います



就職するとなっても、それなりの規模のメーカーに正社員として就職できますし



転職するとなっても、高専で様々なことを学んだというのは、強いですよね



卒業生の方には、ベンチャー企業を立ち上げ、今現在も活躍されている方もいらっしゃるので



将来的には、起業というコースも視野に入れて考えることができますので



長岡高専に頑張って入るというコースは、おすすめコースの一つでもあります



三つ目に関しては、Part2で書いてみたいと思います